オーストラリア&イギリス便りへ戻る

をクリックすると掲示板リストに戻ります

75 混乱 - mameko 2004/02/08(Sun) 22:21 
めぐみさん初めまして。ネットサーフィンしていて辿り着きました。
私は今年5月からワーホリでオーストラリアに行く予定です。インターネットを最大限利用し、情報収集してきましたが、めぐみさんの言うように情報量が多すぎて、かえって混乱しています。
語学学校をどこにするか悩んでいて調べているのですが、わけがわからなくなってきました。この際、現地へ行って体験入学してみてからでもいいかな〜と考え始めました。時期によっては満員で入れない学校もあるようですが、どうなんでしょう? 学校見学や体験入学は予約ナシで可能なんでしょうか?
現地で学校探し - めぐみ 2004/02/09(Mon) 10:38
mamekoさん、初めまして!!
3ヶ月後のワーホリに向けて下準備に励んでいるようで、このサイトが何らかの形でお手伝いできれば大感激(涙)です!!

さて、語学学校を現地で探そう!ってことですが、全然問題ナイと思います。実際、学校の様子自分の目で見れるし、スタッフの対応とか、学校のロケーション、その他色々、もりだくさん、紙面上やネット上では得ることのできない情報を体験できるのがその醍醐味だと思います。

学校見学はどこの学校でもいつでもOKというところが多いです。直接行ってもだいたい大丈夫ですが、できれば前日にでも電話で予約しておくといいかも。ちょうど自分が見学に行ったときにスタッフみんな忙しくて待たなきゃならなかったり、たまたま課外クラスがあって学生が全然いなかったり、ということがないように、という程度のものですが、やっぱり行くからには何か得て帰らないと!!ということで、できれば予約していった方がいいですよ。で、ちょっと私からの学校見学のコツを。

1.曜日は週の中ごろを!
月曜日は入学式に、木・金は課外クラスや卒業式にスタッフは大忙しなのです。プラスでやっぱり学校見学をするからには"普通"の授業の様子を見るのが一番!ということで、週半ばがいいかと。

2.時間帯は午前中!
1の理由と同じですが"普通"の授業を見るためには午前が一番。午後は選択授業やってる学校が多いし、ランチ休憩に行ったら授業は見れない、3時過ぎだと学生みんな帰っちゃってるし、ということで午前中に。

3.スタッフを質問攻めに!!
結構遠慮しちゃう学生さんが多いのですが、こんな機会って滅多にないです!ちょっとでもわからないこと、疑問があったら何でもスタッフに聞いてみて下さい。ある程度質問がわかっていればノートにメモしておくと忘れなくていいかも。

それと、体験入学!は、だいたい事前予約が必要です。学校によっては午前中しか受け付けなかったり曜日が指定されていたり、1日1名のみだったり、とありますので、必ず数日前(1週間前が理想)には予約入れた方がいいかと思います。この体験入学というシステムは全ての学校でとっているわけではないので、そのチェックも必要かも。もし、体験レッスンがあれば、どんどん参加してみてください!!ただ、学校によっては、体験レッスン希望者のみを集めたクラスを特別設けたり、事前に適当なレベルチェックをしないでレッスンをしたり、と色々ありますので、そこのところもチェックしておくといいですよ。学校の雰囲気、学生の雰囲気、先生の雰囲気、授業の雰囲気等、体験レッスンで得られるものはすっごく大きいです。大活用して下さい!!体験入学が終わったら学校案内もついでにスタッフにお願いしてみてください、そこでもちろん質問攻撃も忘れずに(笑)。

見学にしても体験レッスンにしても予約をしていくのが、学校側にとっても自分にとっても一番だと思います。ぜひ、電話で挑戦してみてください。まずは日本語を話せるスタッフがいるかどうか(A Japanese speaker, please?でOK)、もしいればラッキーだし、いなければ英語のレッスンになるし(笑)。
英語で例えば、今週の予約するとき、体験レッスンの場合は
can I take a trial(トライアル) lesson sometime this week?
で、学校見学の場合は、
can I have a look at your school sometime this week?
となります。(mamekoさん、もし全然英語が話せる方だったらごめんなさい、私のこんな英語のアドバイスは必要ないかも・・・。)

学校によっての定員制限ですが、それほど思っているよりも、実施してる学校は多くありません。もちろん、制限をつけている学校もありますが、大抵大丈夫だと思います。しかも、時期的に5月はオーストラリアの学校にとっては、ピーク時期ではないので'満員で行く学校がないぃ(涙)!'ということにはならないと思います。ご安心を。

学校見学も体験入学もタダですので、どんどん活用していくことに損はないと思います。がんばって挑戦してみて下さい!!
もし、他にも私がご協力できることがあったらいつでもどうぞ!お役に立てればウレシイです。お待ちしております;o)
Re:現地で学校探し - mameko 2004/02/09(Mon) 11:16
めぐみさん! 詳しいアドバイスをありがとうございました! (涙)
ワーホリで学校に通えるのは3ヶ月だけですし、実際のところどこに通っても大差はないのかな〜なんて思っていました。エージェントも政府認定のところなら大差はないから、ロケーションとか設備とかで選ぶといい・・・と言っていたので。あと、前もって決めていかないと時間の無駄だとも言われ、悩んでいました。
でも、学校見学・体験入学するのも良い経験になるはず! と、めぐみさんのアドバイスを読んで思ったので、ぜひやってみたいと思います。

各エージェントのHPを見てみると、載っている語学学校は大体同じだと思うんですが、あれは有名どころが載っているだけなのでしょうか? 他にもいっぱい学校はあるんですよね? 現地へ行けば現地のエージェントや日豪プレスなどのペーパー誌で見つけられるかな〜と思っています。
有名な学校は設備やサービスは良いけど日本人が多そう・・・マイナーな学校は質がちょっと不安・・・と思いますが、これも学校見学すればわかりますね。

学校探しをしてる間はバックパッカーズとかユースホステルなどに泊まる感じでしょうか? そうなると、荷物は常に持ち歩かないといけないですよね。
私はラウンドまでする予定はたててないのでスーツケースにしようかバックパックにしようか悩んでます。めぐみさんはどっちでした? あと、パソコンも持っていこうかどうか悩んでます。変圧器さえあれば普通に使えますか?

質問だらけですいません! よろしくお願いします。
政府認定語学学校 - めぐみ 2004/02/10(Tues) 08:28
mamekoさん、早速のお返事ありがとう!

私は学校を現地で探したからって時間を無駄にすることにはならないと思います。それよりも日本で申し込んで、もし自分に合わない学校だったらよっぽど時間とお金の無駄になっちゃうと思います。

もし、現地で探そう!という余裕と勇気があるのであれば、それに越したことはないかと思います。私も実際にシドニーで学校決めたんですが、体験入学をやって決めました。
自分に一番合ってるな、って思える学校が一番いいのではないのでしょうか。何回か体験入学や学校見学をしていくうちに学校によって雰囲気が全然違う、というのがわかるかと思います。政府認定校でも結構違いますよ、それを確かめに行って下さい!!その雰囲気はやっぱり紙面上ではわからないし、しかも、先生や周りの学生によってもだいぶ変わってきてしますので、自分の目で確認するのが、一番確かだと思います。

ちなみにシドニーには政府認定校は50校以上あります!!認定校以外も含めると物凄い数になってしまうのでは・・・。全部制覇しよう!なんて思うと時間がかかりすぎちゃうので、mamekoさんが言ってた通り、日系の新聞紙や現地エージェントで確認してみるといいかもしれませんね。下記のページで認定校のリストが見れますチェックしてみてください(あんまり学校決定の助けにはならないと思いますが)。http://www.neasaustralia.com/Pages/accredited_institutions.htm

最初の滞在先はバックパッカーズ、ユースホステルがやっぱり主体になってきますね。その後は、学校やエージェントに紹介してもらってホームステイに入ったり、シェアアコモデーションを探したり、と色々な方法があります。泊まる場所によって荷物を置いておいても安全かどうか判断する必要が出てくるかと思います。なるべく荷物置いてても大丈夫なような宿泊場所を探すのがいいでしょう。ずっと持って歩くのってやっぱり大変です。
私もラウンドをする予定なかったので、スーツケース1つでオーストラリアに渡りました。もし、ラウンドする予定だったらバックパック持ってった方が絶対便利!!ですが、それ以外なら必要ないかと思いますよ。後から必要になったら現地で買えばいいことだし・・・。1年の予定今から完璧に立てるのってとてつもなく難しいことだと思います。しかも、1年の間で予定変わる可能性'巨大'だし。とりあえず必要そうなもの、必ず必要になってくるもの、だけで大丈夫だと思いますよ。

パソコンはあったに越したことはないです。自分がどれだけパソコン必要かにもよってくるかと思います。もし、たまにメールをチェックする程度であれば、インターネットカフェがそこら中にありますのでわざわざ持って行く必要はないかも。mamekoさんが、私みたいに'コンピューターがないと生きていけない!!'という方であれば、持ってくるのをオススメします(笑)。私自身はアダプターとコンピューターのみオーストラリアに持参し、問題なく使えてました。

mamekoさん、もし、もっと'掲示板ではちょっと聞けない・・'ことでわからないことがありましたらいつでもメールください!!それ以外はもうここでどんどん聞いてもらっちゃってOKです。自信持ってワーホリに行けるように、思う存分、利用していって下さい!
ブリスベンへ - mameko 2004/02/10(Tues) 11:03
めぐみさんこの度も丁寧なお返事ありがとうございます☆

政府認定語学学校も山ほどありますね! めぐみさんはちなみに何校を見学・体験入学されたんですか? 私はまずブリスベンへ行こうと思っているのですが、どの都市でも日本人はたくさんいますよね。(私もそうだし) めぐみさんが行ったときもそうだったと思いますが、そんな中で努力されたこととかあったら教えてください。私の知り合いは初め徹底的に日本人を避けて外国人と話すようにしていたら、韓国人だと思われたそうです。そこまでできると良いのでしょうが、うーん、どうなんでしょう・・・?

パソコンは日本のパソコン、OSで全然問題ないですか? OSが違うから持っていってもあまり意味がないと聞いたことがあります。私はメールとネットくらいしかしませんが、それでも毎日チェックするので、パソコンがない生活ってどうなるんだろう・・・と不安はあります。なきゃないでやっていけるのでしょうけどね。

掲示板では聞けないことはメールしまーす! いろいろ有難うございます! めぐみさんに出会えてヨカッタ☆
Re:ブリスベンへ - めぐみ 2004/02/11(Wed) 11:02
mamekoさん、こんにちは!!それと、メールもありがとう!早速、返事しておいたので、また時間のあるときにチェックしておいて下さいね。

私はシドニーに着いて学校見学を2件、体験レッスンを2件しました。もう最終的にはフィーリングで決定しました。自分に一番合ってそうな学校を第6感で(笑)。

日本人の数はやはり大都市になるとそれなりに増えてしまいます。私が最初に行った学校はクラスの半分が日本人でした。でも、英語の上達と日本人の数はあんまり関係ないような気がします。それよりも、日本人の友達も必要だと思います、特に来豪すぐは。やっぱり何かあったときに頼りになったり日本語で気兼ねなく話せるのは日本人の学生たちだと思います。もし、英語を上達させたいのであれば、いくら日本人の学生が多くても、うまく他国からの学生とミックスさせて英語を話す環境を作ればいいことだと思います。私はよく他の日本人学生とつるんでいましたが、必ずグループに1人は他国の学生をミックスするようにしていました。そうすることによって、例えば日本人10人に対し外国人1人にしても、自然と英語を話すようになっていたのです。日本人の数よりも英語を話す環境を作ろうとする態度があるかどうか、だと思います。学校に2人しか日本人がいなくても、ずっと2人だけで行動し、日本語を話していれば、英語の上達には繋がらないのです。
なんかダラダラとすっごく偉そうに語ってしまってすみません。1人の意見として考慮して頂ければウレシイです。

パソコンは問題ないですよ、日本のでも。私もオーストラリアに行くときもイギリスに来るときも日本のコンピューターを持ち込んでいます。これが、ビデオデッキやゲームプレイヤーとなると日本の物を持ち込んでも使うことはできませんが、コンピューターは大丈夫だと思います。

ブリスベン、私も1度しか行ったことがないのであまり詳しい情報とかがなくてごめんなさい!でも、ブラジリアン・レストランだけは覚えてます。オーストラリアにいたときの【海外生活密着記】に書いてありますが、オススメです。是非、行ってみて下さい!!(場所、覚えてないです、ごめんなさい・・・)
自分次第 - mameko 2004/02/16(Mon) 16:42
> 私はシドニーに着いて学校見学を2件、体験レッスンを2件しました。もう最終的にはフィーリングで決定しました。自分に一番合ってそうな学校を第6感で(笑)。
フィーリングって一番大事ですよね〜。第6感って絶対ありますし、理屈じゃないそういう感覚っていうものが一番頼りになる気がします。

>必ずグループに1人は他国の学生をミックスするようにしていました。そうすることによって、例えば日本人10人に対し外国人1人にしても、自然と英語を話すようになっていたのです。日本人の数よりも英語を話す環境を作ろうとする態度があるかどうか、だと思います。
なるほど!! こういうやり方もあるんですね〜。一人外国人が入れば、自然にみんな英語で話すようになりますね。そういう環境作りをすることが大切なんですね。良いお話しを聞きました! ありがとうございます♪

ブリスベンからちょっと外れたところでホームステイしながら学校に行く予定なので、政府認定校があるかどうかわからないのですが、体験・見学して決めたいと思います。めぐみさんはホームステイはしましたか? ホームステイ関係で何かアドバイス等あったら、教えてくださいね♪
ホームステイ - めぐみ 2004/02/17(Tues) 10:13
mamekoさん、こんにちは!!

ワーホリの1年の過ごし方、インターネットで見てると色々と体験談が載ってるかと思いますが、本当にmamekoさんが言ったように'自分次第'だと思います。学校の決め方から学校終了後の過ごし方、ちょっとしたことで大きな変化が生まれてきたりします。でも、それがワーホリの特徴だし特典だと思うので充実した1年を過ごせれるように楽しんでください!応援してます。

私はホームステイはしなかったんですよ。今更ながら'してみたい'と思っていますが(笑)。ただ、学校で働いていたときにホームステイの手配も担当していました、実体験ではなくホームステイ・コーディネーターとしてのアドバイスになってしまいますがご了承ください!!
ホームステイで一番大切なのは、'コミュニケーション'だと思います。英語がわからなくってもそれを隠さずに正直になること−これが思ったよりも結構みんなできなかったりするんですよ。多くのファミリーが留学生の受け入れを積極的に行っていて、扱いには慣れています。なので、もう開き直って知ってる単語並べるだけでもいいので、自分の意思をがんばって伝えることが大切だと思います。わからないことはわからない、嫌いなものがあれば嫌い、と自分の意思を正直に伝えてください。そして家族が話しかけてくれるのを待っているだけではなく、自分からも積極的に話していくことも大切です。受身では何も得られません、思い切って行動派になってみてください。
それと、強調したいのが、家族とのルールを守るということと常識を考えて行動する、ということです。当たり前!と思うかもしれませんが、これが出来ない子が結構いたのです。'お客さん'気分になっちゃうため、だと思うのですが、いい印象は受けません。例えば、'おはよう'等の挨拶をする、とか、'自分の部屋は自分で整理整頓する'とか本当に基本的なことが、他の家に居候することで出来なくなってしまう子が案外多いので、その辺りは気をつけてくださいね。
それくらいでしょうか、アドバイスは。基本的に、わからないことは正直に聞く、自分の気持ちを伝える、常識を守る、くらいですね、ホームステイをする上で気にかけていて欲しいのは。そして思いっきりファミリーとの時間を楽しく過ごしてください!!一生の思い出になるかと思います。

mamekoさん、ワーホリに向けてアイディアが少しずつ固まっていっているようで安心してます!まだまだ行くまでは色々と不安や疑問が出てくると思いますので、いつでも連絡ください!
私のやり方で - mameko 2004/02/24(Tues) 16:16
めぐみさんこんにちは!

ワーホリは「100人いれば100通りのやり方がある」と何かで読んだことがあります。それだけ自由で何でもできるってことですよね。
ワーホリを考え初めてから、かたっぱしからワーホリ関係のホームページを読みまくり、セミナー・カウンセリングにも行きました。莫大な情報の中でやや混乱気味になりながら、自分のやり方を模索し、なんとなーくですが固まってきた感じです。
@ムダなお金は使わない! Aできることは自分でする! をモットーに、至れりつくせりの留学エージェントは通さないつもりです。現地の無料エージェントを有効活用できればと思っています。

めぐみさんはホームステイしなかったんですね。それなのに1年間でかなりの語学力UPはすごいです! 私は極力英語の環境に身をおくためにホームステイしてみます。ドキドキですよ〜。
めぐみさんのアドバイスはもっともなことばかりです。自分もファミリーの一員だと思って積極的にコミュニケーションとらないとダメですよね! と言いつつもできるかどうかはかなり不安・・・。凹むかもしれないけど、ファミリーは英語を話せないことをわかって受け入れてくれてるのだから、開き直ってやるしかない!

> mamekoさん、ワーホリに向けてアイディアが少しずつ固まっていっているようで安心してます
そんな〜安心なんてとんでもない(笑) 私は小心者なので、足もと固めないと動けないんです・・・。わからないことは調べまくり、聞きまくりで、行ってからの楽しみが半減してしまうかも?! と思ったりもします。便利な世の中ゆえ、情報が入りすぎるのも考えものでしょうか。。。

それでは、また!
充実した1年を - めぐみ 2004/02/25(Wed) 08:31
mamekoさん、こんばんは!

「100人いれば100通りのやり方がある」ってその通りだと思います。1年間でその時にしかできないこと、ぜひ挑戦してみてください。また、現地に行ったら行ったで、色々な情報が入ってくると思います。自分が気になるものだけピックアップできるように準備しておいた方がいいかも。mamekoさん、情報に溺れてしまいそう(笑)。でも、ゼロよりも何か情報があったほうが気分的にも楽だと思うので、必要なときはいつでも質問して下さい!!

1年間のワーホリって本当に短く感じると思いますよ。何をするにしても後悔なく充実した1年を送ってきてくださいね!!

私は英語力が伸びたのは、とにかく英語を使うように努めた為だと思います。最初はそれほど英語力はなかったのですが、英語を使えるようになりたい、と思い、妥協しなかったことが一番の理由ではないかと思います。学校でもなるべく他国の学生と触れあい、英語を使える環境に。
通学途中のバスでも雑誌を読み、家では気がのった時だけですが、文法の参考書を買って勉強していました。
そして、バイトも日系以外のところで、という思いがあったので、見つかるのに時間はかかりましたが。仕事をしながら英語を勉強できた、といった感じです。バイトでだいぶ英語が伸びました。もしバイト(店員)をしていなければ、そこまで英語力は1年で伸びなかったと思います。とにかく、諦める前にダメもとで履歴書持って挑戦してみて良かった!!と今は思います。

"もう、やだ、英語なんて(涙)!!"と思ったことも何度もありましたが、今辞めたら今まで使った時間とお金が・・・と自分に言い聞かせ、今の私がいるです(笑)。続けててよかったな、って思います(今は)。ストップするのは今じゃなくてもいつでもできますもんね。

凹んだらいつでもメールください。厳しい一言送ります(笑)。

をクリックすると掲示板リストに戻ります

74 シェア - sion 2004/02/23(Mon) 10:29
こんにちゎ^^☆めぐみさん!!
またまたお邪魔させていただきます(^.^)♪ 
私がワーキングホリデーの契約をしている所は、ラストリゾートって場所なんですが、ご存知でしょうか?
そこでのワーキングホリデー契約には、最初の1週間はホームステイが付いているんです!! ホームステイの期間は、延ばしたりも出来るのですが・・・・ その後は、もちろんシェアを探したりして部屋を借りていくのですが、、、 そう簡単にシェアなんて見つかるのでしょうか?
そのラストリゾートは、オーストラリアにもセンターがあり、そこに行けば、シェア。仕事。。。色々と募集の紙が置いてあるそうですが、だからといって、仕事も部屋も簡単♪簡単〜なんて、行かないと思うんですけど、案外簡単に見つけられるのでしょうか?
めぐみさんは、どうやってワーキングホリデーを決め、計画を進めたのでしょう? ぜひぜひ、参考にさせてくださいm(__)m
シェアの探し方 - めぐみ 2004/02/24(Tues) 08:43
ラストリゾートさん、知ってますよ。仕事関係ですが、元お客様なので。シドニー支店には何度かお邪魔もしました。ラストリゾートは、スタッフの方が学校見学に連れて行ってくれます(ゴールドコースト支店でも実施していると思いますが、はっきりとはわかりません。ごめんなさい)。そして訪問した中で気に入った学校があれば、体験レッスンの手続きもしてくれます。この制度、とってもいいと思うので、是非、利用してみては??

私が1つ気になったのは(いつも気になっていたのは)、ワーホリや留学生の子が学校終わるとどうしても現地エージェントさんに集まってしまう傾向があるんです。多分、インターネットをするために、だと思うんですが。でも、せっかくオーストラリアに来ているんだから、外にもっと出ようよ!!と私は勝手に心の中で叫んでいましたが・・・(笑)。これは特にラストリゾートさんで、とかではなく、現地エージェントさんのほとんどで見られる傾向なのです。実際現地にいるときは1年のワーホリとか留学って'まだまだ時間あるから'と思ってしまいがちですが、新しいこと目白押しで毎日どんどん過ぎていってしまいます。バランスのとれた生活を送ることが必要かもしれません。

さてさて、シェアの件ですが、sionさんがおっしゃったように、ラストリゾートさんや現地エージェントさんにはだいたい掲示板というものが常置してあり、そこでシェア募集や求人、売ります・買います等の情報をチェックすることができます。他にも現地の日本語新聞紙・雑誌にも多くのシェア募集の情報が載っています。なので、情報がない!!ということにはならないかと思います(都市にもよりますが)。
ただ、この方法だと(シェアにしてもその他の情報にしても)どうしても日本人を対象としたものになってしまい、現地の人がこの方法で募集をかけることはほとんどないかと思います。

もし、現地の方や日本人以外とシェアをしたい、というのであれば、現地の新聞紙で情報を集めるようになるかと思います。また、大学の掲示板も結構役に立ちますよ。大学内に忍び込んで掲示板(notice board)を探してみてください。とりあえず気になった募集要項をメモし、連絡先を確認して、とにかく電話!!です。最初は電話で英語なんて・・・と思うかもしれませんが、セリフを書いておいて、それを使ってがんばってみてください。何回か色んな人に電話していると、そのセリフも頭の中に入っているくらいになって英語の練習にも最適(笑)!!私の学生達もよくこの方法を使っていました。オススメです。

シェアを探すのに私がよく学生に言っていたのは、4週間ほど期間を見ておくといいと思うよ、ということです。やはり1週間だけだと来たばっかで土地勘もわからず、学校探しもあったり、で、なかなか最初から色んなこと一気にするのは大変だと思います。それよりも4週間ホームステイして、その間に時間をかけてシェアを探していく方法がいいのではないでしょうか。

日本人とのシェアであれば、言語の壁がない分簡単に見つかりますが、英語だとなかなかそんな風にいかないのが実情だと思います。特にシェアなんてこれから24時間(大げさ?)一緒に生活をする人たちです、色々質問をして本当に性が合いそうな人達か、生活習慣はどうか等、判断することが必要になってくるかと思います。何か不都合があってからでは遅いので最初に何でも聞いておいてくださいね。

私はワーホリに行ったときは、全然計画も何もありませんでした。ただ、漠然と頭にあったのが、英語を勉強して(字幕なしで映画見れたらいいなぁ、って思ってました)、英語を使って仕事できて、オーストラリアで友達なんて出来ればいいなぁ、なぁんて思っていました。sionさん、全然参考にならなくてごめんなさい(笑)。でも、本当にそんな程度だったんですよ。今ほど、インターネット上で情報なんてなかったし・・・(もしかしたらあったのかも、私が気付かなかっただけで)。

Copyright (c) 2003 ABIC All rights reserved

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送