オーストラリア&イギリス便りへ戻る

をクリックすると掲示板リストに戻ります

73 TAFEについて - さえ 2004/02/21(Sat) 00:36 
こんにちは!
私は大学を休学し、オーストラリアのTAFEに半年通い、その後の2ヶ月をインターンシップについやそうと考えているのですが、正直、TAFE半年というのは、どう思われますか? ご意見を聞きたく思い、投稿させていただきました。
この半年で専門的な知識を思い切りつめこみたい! ということではなく、今自分が学びたいと思う動物学という分野が自分に適しているかどうか、今後将来をかけて勉強するほどに力を注げるかどうか、を知ることができるかもしれないと思うからです。しかしTAFEに半年通うことにより本当に何かが見えてくるのかどうか、がとても不安です。なぜなら、半年ではいくら専門とはいえ、その分野のほんのさわりしか学ぶことができないだろうと思うからです。分野は動物学です。
TAFEでは最初の半年間で、どこまで教わるのでしょうか。
行かれた方いましたら、様子を教えてください。
Re: TAFEについて - めぐみ 2004/02/21(Sat) 21:52
TAFEの動物学ですが、私は全くの外部の人間で内容等何もわからないので、一般的な'6ヶ月の専門コース'という観点から話をさせて頂きたいと思っています。

さえさんが言ってる様に'分野が自分に適しているかどうか'を判断するには6ヶ月という期間は十分かと思います。やはり、習う分野は幅広い基礎的なことから始めますが、それでも'動物学に関すること'を学ぶことになります。また、選択科目を選ぶ際に自分の挑戦してみたい分野を選び、'かじる'程度ですが、'動物学の中でも特にこの分野に興味がある'というものがあれば、挑戦してみるいい機会になるかと思います。

【掲示板II】の中でも少々専門コースについて触れていますが、あくまでもさえさんがおっしゃった'動物学のことを知りたい'という目的であれば、6ヶ月の(多分)サーティフィケートレベルで時間的にも内容的にも見当はつくかと思います。
サーティフィケートを取得した後、もっと勉強をしたい、というのであれば、ディプロマコースや大学への進学も可能ですし、不安なまま最初からディプロマコースを始めるよりも、6ヶ月の受講期間で自分の方向を決めていくという判断は正しいのでは、と思います。

あとは、TAFEのウェブサイト等からどんな科目を6ヶ月でカバーできるのか等、調べてみるといいかと思います。動物学でも色々と種類がありそうですし。確か、ビクトリア州にあるBox Hill TAFEに動物学関連のコースがあったかと思います。チェックしてみてください。

一般的な見解でしかアドバイスできなくてごめんなさい。
もし、どなたか情報をもっていたら提供お願いします!!
Re^2: TAFEについて - さえ 2004/02/22(Sun) 18:11
めぐみさん、こんにちは* 返信ありがとうございます!
コースによっては、サーティフィスケートでも十分、その分野の大まかな概要を理解する事は可能なのですね。
英語力についてですが、私は現在TOEFL530程度しか持っておらず、しかも典型的な日本人英語で、会話は得意ではありません。かといって付属の語学学校に通う時間は今回はなく(>_<;)、6ヶ月間英語を聞き取ろうとするだけで終わっちゃうぞ! どう考えても無謀な計画だ! とよく言われるのですが、実際、英語をあまり得意としない方でも、TAFEに通い頑張っていらっしゃる方はいますか? それとも、やはり英語をきちんと理解できるまで上達させてからTAFEへの道を選んだ方が無難でしょうか…
今、休学の8ヶ月間を、TAFEに6ヶ月 / インターンorボランティアで2ヶ月を費やすか、3ヶ月語学学校 / 残りインターンorボランティアで費やすか、本当に悩んでいます!!!もちろん英語力により変わってくるかと思うのですが、何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします…!!!
英語力 - めぐみ 2004/02/24(Tues) 08:07
さえさん、こんばんは。

TAFEの内部についての詳細を私はよくわからないので、あくまでも一般的な意見になってしまいます。ごめんなさい。

でも、英語力ですが、TAFEで一般的に求められる英語力はTOEFLだと530程度だと思います。ちょうどさえさんの英語力で入学条件はクリアできる、というところだと思います。ただ、この入学条件もコースによって変わることがあるので、動物学のコースに必要とされている英語力を確認する必要があるかと思います。

ただ、これはあくまでも入学をするために必要な英語力であって、授業についていこうとするとやはりそれ以上の英語力があるに越したことはありません。やはり英語力があればあるほど、授業にも参加できるだろうし、課題や試験での苦労も少なくなるかと思います。結局、最終的には、英語力が満たなくて苦労してしまうのはさえさん自身になってしまうので、英語力を今からがんばってつけるようにしてください。TAFEで勉強を始めてしまうと(どれくらい忙しいか不明ですが)英語の勉強と平行してやっていく時間はなかなか作れないかと思います。入学しても試験や課題で合格できなければコース修了証明はもらえません、それを頭に入れておくことが大切だと思います。入学までどれだけ英語力を伸ばすことができるか、が勝負ではないのでしょうか。

厳しいことをずらずらと並べてしまいましたが、やはりコースを取るからにはクラスに参加したいし、しっかりと学びたい、という考えになるだろう、ということを前提として私の意見を書いてみました。
また、私自身が今、留学生としてコースを取っている中で、入学条件以上の英語力の必要性をしみじみ感じています。コースを開始してから"もっと英語勉強しておけばよかった"という状況にならないようにできるだけ今のうちに勉強しておいて下さい。

をクリックすると掲示板リストに戻ります

72 こんにちゎ^^ - sion 2004/02/16(Mon) 13:23
めぐみさん、こんにちわ(^o^)
以前、メールで何回かやりとりをさせていただいたのですが、覚えていますでしょうか・・・^^;?
これからは、こちらに書き込みたいと思っていますので、よろしくお願い致します!!!!
オーストラリアにワーホリで行く予定なのですが、出発は夏過ぎかなぁ・・・ 今年中に行けたら^^なんて考えですが、持ち物についてちょっと心配な事がありまして、顔を出しました(゚.゚)

現地で購入出来る物は、日本から持っていかず、あっちで買った方が良いってよく聞きますが、具体的に何から何まであちらにあるのでしょうか・・・・?

例えば… 私は乾燥肌なので、化粧水はかかせません。 でも一年間もあちらにいれば、いつかは化粧水も使い切ってしまうと思うんです。 そうした場合、あちらにはいい化粧品など売っているのでしょうか?
ちょっと風邪引いたときに、クスリを飲む・・・ こういった場合とか、あちらで購入は可能なんだろうけど、安全でしょうか?
女の人は、生理用品って書いてあるのを見かけますが、あっちで売ってないのですか?!
って、キリがないくらい出てきちゃうんです・・・
持ち物って結構重要だし。。。 (T_T) 
どうなのでしょうか・・?
オーストラリアに持っていく物 - めぐみ 2004/02/17(Tue) 09:42
sionさん、こんにちは!!もちろん、覚えてます、なかなか一度関わった人のことは忘れられない性質なので・・・ ;o)

オーストラリアに持っていった方が物ですが、化粧水はとりあえず必要な分だけで大丈夫だと思います。私はいまだにオーストラリアで使っていたJohnson&Johnsonの化粧水を使っていますが、特に肌が敏感だったりアレルギーがあって特定の化粧水しかダメ、という場合以外はオーストラリアで購入できるもので大丈夫だと思いますよ。
そして、薬類ですが、これは常時飲んでいるもの等があれば念のため、持って行ったほうがいいかも。'慣れ'があるかと思いますので。一般の風邪薬はオーストラリアで購入できるもので大丈夫だと思います。化粧水と一緒で特別な薬が体質上必要であれば、かかりつけの医者に処方箋を英語で書いてもらってそれを持っていくといいかもしれません。オーストラリアの薬は一般的に日本の物よりも強い、と言われていますが、これも自分で試してみて容量を調節すれば大丈夫かと思います。
そして生理用品。私もどこかのサイトで'持って行った方がいい'と書かれているのを見かけたことがありますが、特に必要ないかと思います。もちろん、ナプキンもタンポンも売っていますのでご安心を!!多分、そう書かれているのは自分の慣れている物が最初はいいだろう、という配慮からだと思います。それ以外には理由が思い当たらないので・・・(笑)。ということで、特にわざわざ持って行く必要はないと思いますが。

じゃぁ、何を持っていったらいいのか?ですが、最低限の服装は持っていったほうがいいかも。サイズがやっぱり違うんですよね、服は。ただある程度アジア系が多い都市では、小さいサイズの服も見つかります。私はよく中国や韓国系のお店で服を買っていました。また、一般のお店でもデザインさえ気に入れば子供服を買うこともよくあります。大人用よりもちょっと安いので得した気分です!!
それと、コンピューターやカメラ等は持って行ったほうがいいです。向こうで買うと日本の倍したりします。向こうで買えばいいや、と思っているのであれば、絶対日本で買っていった方がお得です。
あと、辞書ですね。これは自分の使い慣れたものを持っていくのがいいかと思います。英英辞書は現地でも調達できるので特に必要ないです。

う〜ん、今のところ思いつくところではこれだけでしょうか。私が長期オーストラリアに住んでいて全て現地調達だったため、もしかしたら忘れている物もあるかもしれません。もし、これはどう?というものがあればまた書き込みしてください!!メールでもOKです、個人的に何かあればいつでも連絡してください。
服について - sion 2004/02/17(Tues) 11:32
めぐみさん、長いお返事ありがとうございましたm(__)m
私も、現地で購入出来る物は、なるべく持っていかない様にしようかなぁって思います^^☆

そこで衣類の事なのですが、詳しく教えていただけないでしょうか? 最初は、ゴールドコーストでホームステイを1週間したあと、シェアなど探して家を借りてすみたいって思っています。
寒いのは基本的に苦手なので、寒い時期は暖かい場所(地名は忘れちゃったけど、オーストラリアに年中暖かい場所ありましたょね?)に行って、過ごす予定ではいるのですが・・・・

いくら暖かいと言っても、夜は寒いって聞くし・・・・・
どんな服を一番持っていったらよいのでしょうか? コートなんて必要ないですよね?
夜や雨の日用に、トレーナーは結構活躍するもんでしょうか・・?
質問攻めですみません(._.)。。。。 教えてください^^♪
服装について - めぐみ 2004/02/18(Wed) 07:43
sionさん、私も寒いの苦手なのですが、イギリスにいます(笑)。冬、暖かい所へ、というのであれば、もう北へ北へと上がるといいと思います。オーストラリアの気温はわかりやすく、太陽が出ているときは暖かく(夏は暑い!ですが、湿気がないので案外快適です)、太陽が沈んだら寒くなる、という単純なものです。夏でも日陰と日向だとだいぶ温感が違うんです。日本だと湿気が多いので日陰でも快適♪と感じることは少ないですが・・・。
もし、冬に暖かい地方へ移るのであればコートは必要ないかと思います。シドニーでは冬、コートは必要ですが。トレーナーはあると便利ですね、あとフリースは結構役立ちました。荷物が多くなりすぎないように1着ずつくらい用意しておいて、そのほかに必要になれば現地調達で十分だと思います。私はフリース(子供用)を現地で買いましたが1500円ほどでした。わざわざ無理して持っていくよりも現地で買ったほうが安上がりかもしれませんよ(物によりますが・・・)。

他にも何かありましたら質問どんどんして下さい!お待ちしてます;o)
Re: 服装について - sion 2004/03/18(Wed) 11:57
こんにちゎめぐみさん(^.^)☆
暖かい場所は北ですか・・・☆(>_<)☆ 日本と逆ですねぇ〜(当たり前なんですが^^;)
そうですよね、あっちで購入したって高いの買わなきゃいいんですょね!!! あたし何が不安だったんだろう。。。
何もかも持って行かなければ、困る!! って思い込んでました(゚-゚)何の根拠もなかったんですが、何も知らなかったからかな。。。
オーストラリアに行く不安な気持ちが、また一つ減りました(>▽<)♪
本当ありがとうございますm(__)m

めぐみさん、今イギリスなんですよねぇ・・・ (・o・)すごい!! HPを読ませてもらっても思いましたが、ご立派です (笑
同じ女として、尊敬するばかりです。 私は人見知りしたり、初対面の人との接触は苦手なのですが、ワーキングホリデーで人との関わりをおそれず、ポジティブな人間になって帰ってこれたら、ぃぃなぁって思っています。

そういえば、PCは日本から持っていったとの事ですが、海外でのPCのキーボードからは、日本語って打ち込めないですょね?
日本のHPを見たくなったりした場合は、どのようになさっているのでしょうか・・?
ワーホリのおかげ - めぐみ 2004/03/19(Thu) 11:18
sionさん、いつでも質問どうぞ。こうして何かお手伝いできればすっごい嬉しいです:o)

コンピューターですが、海外のPCでも新しめの物であれば、日本語のサイトも問題なく見れますよ。日本語で書くにはインターネット上からインストールする形となります。ただ、インターネットカフェや学校だと、やっぱりダウンロード禁止のところが多いので、インストールする前に確認してくださいね。ただ、日本人対応の現地エージェントがあれば、大体そこで日本語対応PCを使うことができます。学校でも日本語環境のコンピューターがあるところもありますよ。

今の私があるのは、オーストラリアにワーホリに行ったから、だと思っています。もし、ワーホリに行ってなかったら、こうやってイギリスにいることもなかっただろうし、このサイトを運営していることも絶対なかった、また、オーストラリアとイギリスで出会った友達にも会ってなかったということを考えると、たった1年のワーホリですが、自分の将来を変えてしまうほど、大きな影響があったな、と思います。そして、こういう表面的な変化だけではなく、海外に出たことによって精神的にも強くなったと自分では思います。
1年のワーホリ、何をするか、は人それぞれですが、自分で後から考えたときに、'ワーホリ行ってよかったな'と思えるような1年を過ごしてくださいね♪ 

Copyright (c) 2003 ABIC All rights reserved

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送